Love 90s

個人的90年代懐古ニッキ

ブルーノート東京

ニューヨーク Blue Note を本店に持つジャズクラブ として、 1988年ブルーノート東京 は、東京・南青山・骨董通りにオープンした。今年ちょうど30周年だそうだ。

ブルーノートといえば、世界に名だたるビッグネームが演奏することで有名だ。 当時、渋谷系の流れでフリーソウル的な音楽も聴きかじり、もともとジャズもサウンドとして好きだったのと「あのニューヨークの有名クラブが東京に!」というミーハー心もあって「いつか行ってみたいなぁ」と思うまま数年がすぎていた。

残念ながら、最初に行ったライブが誰のものだったのかは明確には憶えていない。けれどその頃はジミー・スミスを代表する60'sのオルガンサウンドにハマっていたのでジミー・スミス来日!と知ってエイヤー!と行った気もする。

その頃はまだ骨董通りにあったそのクラブは、ビッグネームが演奏するにも関わらず、こじんまりとしていた。 ライブ会場は地下で席は基本自由。ロビーは1Fにあった。席が自由となれば早めに行ったもの勝ち。 受付時間を見越して早めに行ったつもりがすでに行列、最前列とは行かないがまぁまぁな席を陣取ることができた。 そもそもが小さめな会場、どの席でもミュージシャンが「豆粒」なんてことはなかった。 会場に入れてもすぐにライブが始まるわけではなく、お酒や食事を楽しむ時間、これは今も一緒。 とはいうものの、お財布が寂しい我ら小娘が注文できるのはドリンクとブルーノート名物スウィンギンポテトぐらい。そのクルリンとまるまった姿が珍しく楽しかった、そして美味しかった!

ミュージシャン(たち)はオーディエンスとおなじ階段を下り、客席の間を通ってステージにやってくる。道すがらオーディエンスの握手や声かけなどにも気軽に応じてくれた。ステージ真ん前に陣取っていた私たちは「あっち(通り道)のほうに座ればよかった!」と少し後悔したものの、楽しい雰囲気でいっぱいの会場にわくわくした。

初めてのジャズライブはその迫力や会場の雰囲気、何よりフレンドリーなミュージシャン!すっかり魅了され、とにかく「ホンモノだー!」と感動した。

大人の店らしくチケットもドリンクも食事も少々値が張ったものの、それから数年はちょくちょく通うようになった。時たま母親と行き、その時は食事をちゃっかりゴチになったりもした。 ジミー・スミス、MJQ、トミー・フラナガンハービー・ハンコックミシェル・ルグラン、そしてなぜかハワード・ジョーンズ。トンプソン・ツィンズも行ったような気もするしもっと行ってるはずなのだけど、・・・このぐらいしか思い出せない。 残念ながら90年代のアーカイブ的な情報はネットには出ておらずそれ以上は思い出せなかった。 MJQは気に入って2回行ったことだけは確か。

そして決して忘れられないエピソードがある。 1998年2月13日金曜日、その日は2度目のジミー・スミスのライブに行き、翌日バレンタインデーは過労で風邪をこじらせ入院していた父に、チョコでも持ってお見舞いするはずだった。 ところが日中、どうも容体がよくないようだと母から連絡が入る。けれどその日は大事なジミー・スミスのライブ(そしてチケットも決して安くない)だし明日お見舞い行くし・・・となんとなく楽観してたものの、夕方が近づくにつれなんとなくよくない気がしてきて、同期のTちゃんに相談。 当時はLINEとかないから携帯電話で連絡したと思う。彼女も感じるところがあったのか、チケットを引き取ってくれることになった、チケットとはいえ現地で受け付け、必要な情報さえ知っていれば受け取りができた。 仕事が終わると父の病院へ直行したが、すでに昏睡状態でまもなく息をひきとった。

ジミー・スミスはその後も何度か来日したこともあったと思うが、結局ライブに行けないままだった、数年後に彼も亡くなってしまった。

そのうちブルーノートは現在の場所に移転。移転後も何度か行ったこともあり、店舗内も居心地よくゆったりゴージャスになり、ライブも素晴らしかった記憶しかないけれど、やはり骨董通りのあの「ハコ」が良かったよなぁと思うのだ。